LALALAND
この映画は、2016年に公開されたミュージカル映画でアカデミー賞史上最多、作品賞他14ノ
ミネートしており、ライアン・ゴズリングの主演男優賞、エマ・ストーンの主演女優賞、デ
イミアン・チャゼルの監督賞など6つの賞を受賞。
その他にも撮影賞、美術賞、「City of Stars」で歌曲賞、作品賞も受賞しています。
あらすじは、
夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。
映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても
落ちてばかり。
ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅せられる。
彼の名はセブ(セバスチャン)、いつか自分の店を持ち、大好きなジャズを思う存分演奏し
たいと願っていた。
やがて二人は恋におち、互いの夢を応援し合う。
しかし、セブが店の資金作りのために入ったバンドが成功したことから、二人の心はすれ違
いはじめる……。
というかんじです。
登場人物は、
ミア / エマ・ストーン
勝気な性格だが、恋と夢にはまっすぐ。
女優を目指しながらカフェで働いている。
セブ(セバスチャン) / ライアン・ゴズリング
他人の言うことなんか気にしない、自信家のピアニスト。
自分の店を持ち、好きなだけジャズを演奏するのが夢。
キャストは、
エマ・ストーン
アメリカ、アリゾナ州生まれ。
大ヒットシリーズ「アメイジング・スパイダーマン」とその続編で広く知られる。
ライアン・ゴズリング
カナダ、オンタリオ州生まれ。
「きみに読む物語」が世界的大ヒットを記録し一躍人気を獲得する。
LALALANDといえば、素晴らしい曲とダンスが有名ですよね。
作中の曲目(一部)です。
1.オープニング Another Day Of The Sun
2.ミアがセブのジャズの店に訪れた時の曲 Mia&Sebastian`s Theme
3.ミアが友人とパーティへ向かいながら踊るシーン Someone In The Crowd
4.パーティで2度目の再会を果たしたミアとセブがグリフィス・パーク内で踊るシーン
A Lovely Night
5.セブとキースたちのバンドの曲 Start A Fire
6.エマがオーディションで歌った曲 Audition
映画が始まってすぐ、まずAnother Day Of The Sunが流れ車の中から次々と人が出てきて
みんなで華麗に踊りだしますよね。
あそこでもう心を掴まれるというか...
出だしから素晴らしい歌とダンスです。
他にはMia&Sebastian`s Themeも美しい旋律で好きです。
Someone In The Crowdもカラフルなダンスで女性たちが踊るのが素敵ですし、
あとはA Lovely Nightもいいですよね。
二人が手を広げて踊るシーンはポスターにもなっていて有名です。
真似して写真撮ってる人もいましたよね。
ミュージカル映画だけあって歌とダンスはすごいです。
それと"LALALAND"というのは、英語ではロサンゼルスの別名であるとともに、非現実的な、
夢のようなという意味だそうで映画の内容にぴったりな題名ですね。
今回ピアニストのセブを演じたライアン・ゴズリングは、元々バンドをやっていて独学で楽
器の練習をしたことはあったようですが、この映画のために3ヶ月間ピアノのレッスン
を受けピアノの練習をちゃんとしたそうです。
ここからネタバレ注意!
映画を見た感想は、私は最初セブとミアはてっきりハッピーエンドで結婚すると思っていた
のですが、結局2人は結婚せず、ミアは女優になる夢を叶え別の男性と家庭を築き、セブも自
分の夢を叶え自分の店をオープンしピアノでジャズを演奏します。
2人とも夢は叶ったのに、離れ離れのまま終わってしまうのが切ないですね。
でもその切なさがいいのかもしれません。
もう一度見たいなぁと思わせる映画です。
0コメント