銀魂

銀魂見てきました!
この映画はジャンプで連載されている空知英秋先生のマンガ、銀魂を原作にしています。
ちなみに累計発行部数は5000万部を突破しています。
すごくおもしろかったです😊
最初からギャグばっかで笑えました😙でもシリアスなシーンや殺陣もちゃんとしててレベル高かったです🌟✨✨

あらすじは、
侍の国…この国がそう呼ばれたのも今は昔の話。さ
江戸時代末期、宇宙からやってきた「天人(あまんと)」の台頭と廃刀令により、侍は衰退の一途をたどっていた。
かつて攘夷志士として天人と最後まで戦い「白夜叉」と恐れられた坂田銀時も、今は腰の刀を木刀に持ち替え、かぶき町の便利屋<万事屋(よろずや)銀ちゃん>を呑気に営む日々。
そんな彼の元に、かつての同志である桂小太郎が消息不明になり、高杉晋助が挙兵し幕府の転覆を企んでいるという知らせが入る。
事件の調査に乗り出した万事屋メンバーの新八、神楽の身に危険が迫ったとき、銀時は再び剣をとる。
進む道、戦う意味を違えたかつての同志と対峙し、己の魂と大切な仲間を護るために――。

まず、キャラクターの再現率が高いですよね!
坂田銀時
元ネタは坂田金時。
昔話「金太郎」で有名な武将。
実在した人物ではないが平安時代の武将・源頼光の部下として、数々の物語に記されている猛将。
志村新八
廃刀令で寂れた剣道道場・恒道館の跡取り息子。
ファミレスでバイトしていた時に運命的に銀時と出会い、侍の魂を学ぶために勢いで万事屋に就職した。
神楽
宇宙最強の戦闘種族・夜兎族の少女。
ひょんな事から銀時と出会い、万事屋で寝起きしている。
怪力と驚異的な身体能力で戦うことができるが食欲も半端ない。
土方十四郎
元ネタは土方歳三。
新撰組の副長。
厳しい局中法度で隊を取り仕切り、隊士からは「鬼の副長」と恐れられていた。
沖田総悟
元ネタは沖田総司。
新撰組一番組長。
天才的な腕を持つ剣士として数々の逸話を残すが、病に倒れ若くしてこの世を去った。
近藤勲
元ネタは近藤勇。
壬生浪士組に参加し、後に隊名を「新撰組」と改めると、芹沢鴨らの反対勢力を暗殺し局長となった。
高杉晋助
元ネタは高杉晋作。
幕末に「尊皇攘夷」を掲げた、長州藩の志士。
藩のリーダーとして活躍するが、肺結核を患い27歳という若さでなくなった。
来島また子
元ネタは来島又兵衛。
幕末に尊皇攘夷派として活躍した長州藩士。
高杉晋作と肩を並べ、自らも「遊撃隊」を率いて戦うが西郷隆盛率いる薩摩軍の銃撃隊に撃たれて戦死した。
女性ではない。
岡田似蔵
元ネタは岡田似蔵。
江戸時代末期の土佐藩士。
武市半平太のもとで数々の暗殺を行い、「幕末四大人斬り」に数えられる。
武市変平太
元ネタは武市半平太。
幕末に活躍した土佐藩士。
半平太は通称で、本名は武市瑞山である。
土佐勤王党を立ち上げ、尊皇攘夷運動に従事するが政変により投獄され切腹した。
沖田ミツバ
元ネタは沖田みつ。
幕末から明治にかけての女性。
新撰組一番組長沖田総司の姉。

原作を読んだことがあるんですが、マンガでは銀時と沖田が好きでした!
でも映画では、堂本剛さんがやっている高杉もミステリアスでよかったです😙💜
高杉が桂に「俺たちの道はいつから違ってしまったのか」と言われて、「俺たちは昔からてんでバラバラな方向を向いて生きてきたじゃねぇか」みたいなことを言うシーンがあり、このシーンは原作でもあるんですが実写で見るとなんだか感慨深かったです‼️

その高杉役の堂本剛さんですが、本当にやりたかったのはエリザベスの役だそうです 笑
ですが高杉をやるにあたっても本気を出したみたいで、高杉が三味線を弾くシーンがあるんですがこれは福田監督からの無茶ぶりで堂本さんが実際に自分で弾くことになったらしく、さらに撮影前日立って弾くことに決定。
堂本さんは三味線を立って弾く技術を身につけたそうです!
それと銀時と高杉の殺陣のシーンがあるんですが、普通は撮った映像を早回しにしてスピードを上げたりするところを、小栗さんと堂本さんがすごいスピードで殺陣をしたためそのままの映像を使ったみたいです。
すごいですね‼️
福田雄一監督自身もすごい方みたいで、アクションシーンでは現場にもシリアスな空気が漂っているようですが基本的に福田組の撮影ほど笑いの絶えない現場は無く、特にギャグシーンの撮影では演出する福田監督があまりにも面白いことをやってしまうため、キャスト側は笑いつつもそれを再現する術を見つけなくてはならないそうです。
また、自分の出番でもないのにモニター近くの福田監督の周りに役者陣が集まってくるのも福田組の特徴みたいです。
そこの会話から新しいアイディアが生まれ、より面白いシーンが生まれることも多いらしいです。
こうした雰囲気作りが常にできているからこそ、監督と役者陣の間には強い信頼関係が生まれるんですね‼️

映画って2時間ぐらいあるので、いつも真ん中あたりでちょっと飽きてしまうんですが銀魂はそういうことがなく、最後まで面白く観れました😶💙

Moviemovie

映画についての記事を投稿しています。 映画好きな方、気が向いたらぜひ見ていってください。

0コメント

  • 1000 / 1000